三好達治bot(全文)

twitterで運転中の三好達治bot補完用ブログです。bot及びブログについては「三好達治botについて」をご覧ください

「某造船所に於て」『寒柝』

歷史は一の運行にして
船舶これを載せ、船舶これを運ぶ。
今日鐵塊を擊ち、鐵板を截つて船舶を建造する者、
卽ち兄らは兄らの雙手をもて國民の意志を押し切り、
祖國の正義をはるかに萬里の外に布く者、
まことに手づから今日の歷史を設計し運營し推進する者。
兄らここに終日鐵槌の聲耳を聾する間にあり、
鋼鐡焦(や)け薰じ、爐火赤くたあだれ、煤煙暗く渦まく間にあり、
起重機軋り、截斷機吼び、重壓機喘ぎ息づき、
地軸もためにをののきやまざる間にあり。
げに兄らここに國民の智慧と意志と奮激との
總意のそそぎあつまれる頂點にあり。
或は半天の吹雪に曝らされ、
或は船底の酷暑に耐へ、
不虞(ふぐ)を冒し、
險を踐み、
挺身し、
緊張し、
集注し、
或は龜手(きしゆ)し寒慄(かんりつ)し、
或は流汗淋漓として
意力を勵まし、
筋力を竭し、
緻密と敏捷と、
手練と巧妙と、
堅忍と持續と、
没我と協同と、
工人の一切の熟練手腕技能着想をとりあつめて、
しかしてさらに快活に、
ふすぶり黑みたる眉目をもて哄笑し談笑しつつ、
曲率美しきかの船腹を、
巍々たる巨船を日に月に蒼天の下に建築する者、
今日鐵塊を擊つて船舶を建造する者、
卽ち兄らは撰ばれて、
手づから今日の歷史を創造する者、
祖國の正義と文化とを遠く萬里の外に布かんとする者。

 

思へ、
大東亞聖理想圈の空
うらうらと今われらの頭上に明けはなれゆく黎明を、
かの長夜の惡夢既に跡なく、
昧爽の百の理想油然としてここに棚びき動かんとするを。
げに既にして、天に不倫の旗なく、地に漂海の末賊なし。
しかして思へ、
かつて彼らを運び載せて、
西より東より波濤を凌ぎ來りし侵略渡海の具、
やがてその來りしところにむかひて彼らを逐ひやらひ放ちたる、
こたびはわれらが艨艟浮城なりしことを。
しかして更に思へ、
彼らが百千の怨恨と、千萬の執着とをもて、
再び東亞の天地に來り臨まんとたくらめるもの、
しかしてわれらが聖共榮理想圈廣袤萬里の繁榮と、
十億蒼生の榮光とを明日の決戰に賭けんとするもの。
げにかけがへなき明日の歷史を載せ、明日の歷史を運びゆくもの、
一に二に船舶、
三に四に船舶なるを。
よきかな言や――
かのリベッチングハムマーを兄らは呼びてテッポウといふ。
げにそは銃後の速射砲、
その聲晝夜に轟き鳴りて、
萬里の外に不斷に敵を掃射する兄らが智慧と熟練と、
堅忍と持續と、
没我と協同と、
聞け、
二つなき工人の武勳を讃へて休まざるを。

 

 

三好達治「某造船所に於て」『寒柝』(S18.12刊)

「撃ちてし止まむ」『寒柝』

半宵眠り成りがたく
ひそかに思ふ萬里の外
星かげまれなる夜陰をつらぬき
一の艦影幻の如く
煤煙遠くふきなびけ
舷燈ことごとく滅して
疾航(しつかう)し疾航するを――
風はやし
吹雪まひいで
かぐろき怒涛
舷側の飛沫
聲あるものことごとく叫び吼え
聲なき石は緘默(かんもく)して
そはいま夜陰を劈き裂き
一の方向にむかひて疾航し疾航するを――
否(いな)とよこはこれ東亞十億蒼生の總意
いかで己れが半宵眼頭の虛影とせんや

 

 

三好達治「擊ちてし止まむ」『寒柝』(S18.12刊)

「さくら」『寒柝』

丘のべにさくらは咲きぬ
濠ばたにさくらは咲きぬ
町びとのつきかふつむじ
海とほく見ゆるつつみに
げにうらうらとさくらの花はさきいでぬ
萬里のほかにゑびすらをうらせたまひて
うるそ身はかへりたまはぬ益良男の
みたまいまかへりたまひぬ
しきしまのやまとの國にうらうらとさくらの咲く日――
わか草のもゆるつちふみ
ひなぐもる空をあふぎて
行くひとはころものそでもかろらかに
こころはあがれしめやかに
いま春の喪のひかりをあびてあゆむなり

 

 

三好達治「さくら」『寒柝』(S18.12刊)

「一握の砂」『寒柝』

松の林のした草は
はやうらうらと萌えてしが
彌生高潮(やよひたかしほ)鳴るなべに
坐りてむすぶ白砂は
なほしをゆびにつめたけれ
つめたき砂をいくたびか
われはむすびつたなぞこに
もろき小阜(つかさ)はくづほれぬ
そがひの山は暮るるとて
彼方に赤き雲は燃ゆ
この海山を二つなき
家よとたのみ生ひたらし
身をこそをしめ春まだき
つめたき砂をむすびつつ――

 

 

三好達治「一握の砂」『寒柝』(S18.12刊)

「桃の花」『寒柝』

そのこころうらうらと
そのすがたたをやかに
權(けん)たかききはにはあらぬ
そのよそひうすくれなゐにつつましき
いざ彌生 ひいなまつりのもものはな
さすたけのきみらのはなぞ
げにこのくにのをとめごら
このはなこそは――
きのふけふしたてるばかりにさきにほふ
をかべにいでてひとえきり
きみらのまどにうつくしき
あすのまつりにささげなむ
ききつ
春なほあさき日もすがら

 

 

三好達治「桃の花」『寒柝』(S18.12刊)

「寒駅の昼」『寒柝』

 あなあたらますら武夫(たけを)が
うつし身はゑびすが彈丸(たま)に
はじけとびたまひけらしな
けふ春の野べをとどろと
走りこしひとつらの汽車
靖國のみたまをのせて
雲雀啼く寒驛の晝
しづかなる構舎に入りぬ
昨(さく)の夜は警報布(し)きて
村人らかたみにたすけ
ゆるびなき備へにつきし
夜をひと夜あくるをまたで
おほけなきまけのまにまに
いでたたす子らをおくると
しののめの車の窓に
萬歲を叫びしこゑの
なほ耳にのこるうまやに
このたびはみたまをむかふ
げに兵馬倥傯の日や
敵機ばら北に南に
さばへなし隙(げき)をうかがふ
神州の空はかすみて
かぎろひの春のけしきと
なりにたれいましめとくな
からき眼を百度(ひゃくたび)みるも
こりずまに來らん敵ぞ
かりそめにこころゆるして
千載(せんざい)の悔いなのこしそ――
かくのらしたまふらんかし
靖國のみたまはかしこ
神なれば言(こと)はなけれど

 

三好達治「寒驛の晝」『寒柝』(S18.12刊)

「桜花繚乱」『寒柝』

さくらの下に子らあまたつどひて遊べ
うらうらとさくらの花のさきいづる並木のかげは
ものなべてほのかににほひ明るみて
肌さむき日のうす陽さへわきてなつかし
こぞの日のかかる春日はるひもわれはこの水のほとりに
古椅子にいこひてものを思ひたり
國こぞり讐のゑびすのかへり血の
みどりにそみてたたかへる野山はのどか
ほどちかき海の空よりきてまへる
鷗の翼かろらかになか空の風にあがれり
日の本はいくさする日もみやびかに
かしこに起る子らのうた
うらうらと櫻の花のさきいづるかげをゆきかふ
げにもこれおどろの路をふみわきて
われらの正義四方よもに布く
艱難と犧牲と榮譽
ふるき世にためしもあらぬ春の日を
はやかぐはしく散りいそぐ花は二ひら
三ひら五ひらわが袖にしばしやすらふ――

 

 

三好達治「櫻花繚亂」『寒柝』(S18.12刊)