三好達治bot(全文)

twitterで運転中の三好達治bot補完用ブログです。bot及びブログについては「三好達治botについて」をご覧ください

『故鄕の花』

『故郷の花』総覧

『故鄕の花』 ・出版社 創元社 ・発刊 昭和21年4月1日 ・収録作品 計36篇(うち『故鄕の花』にて初収録となった作品は31篇) 『故鄕の花』 目次 「鳶なく――序に代へて」 「すみれぐさ」 「春の旅人」 「をちかたびと」 「春のあはれ」 「空琴」 「みづにうか…

「朝の小雀女」『故郷の花』

山遠くめぐりきて朝ごとに來て鳴け小雀(こがら)雲破れ日赤く露しとど落葉朽つ香のみほのかに艸の實の紅きこの庭この庭に來て鳴け小雀破風(はふ)をもる煙かすかに水を汲む音はをりふしこの庵(あん)に人は住めども日もすがら窓をとざせり秋も去り冬の朝…

「荒天薄暮」『故郷の花』

天荒れて日暮れ沖に扁舟を見ず餘光散じ消えかの姿貧しき燈臺に淡紅の瞳かなしく點じたり晩鴉波にひくくみな聲なく飛びあわただしく羽(はね)うちいそぐさは何に逐はるるものぞ慘たる薄暮の遠景にされどなほ塒あるものは幸なるかな天また昏く雲また疾し彼方…

「なれは旅人」『故郷の花』

なれは旅人旅人よ樹かげにいこへこはこれなれが國ならず旅人よなべてのことをよそに見てつめたき石にもいこへかしまことになれが故鄕(ふるさと)はなほかなたに遠しはるかなるその村ざとにかへりつくまでは旅人よつつしみて言葉すくなく信(しん)なきもの…

「朝はゆめむ」『故郷の花』

ところもしらぬやまざとにひまもなくさくらのはなのちりいそぐをいろあはきさくらのはなのひまもなくななめにちるをあさはゆめむさくらのはなのただはらはらとちりいそぐをはらはらとはなはひそかにいきづきてかぜにみだれてながるるをやみてまたそのはなの…

「横笛」『故郷の花』

幼き子らが月日ごろなにの愁ひをくれなゐの唇(くち)もきよらにつれづれと吹きならひけんいまほのぐらきものかげのかばかり塵にうづもれてふしまろびたる橫笛昨日子らは晴衣きて南のかたに旅だちぬ――かくはえうなく忘られて朱(あけ)もふりたる歌口をあり…

「海辺暮唱」『故郷の花』

彼方に大いなる船見ゆ敵國の船見ゆいえいえあれは雲です彼方に靑き島見ゆ島二つ見ゆいえいえあれは雲です ひと日暮れんとして悲しみ疲れたるわれらが心の上にいま大いなる蓋(きぬがさ) 夕燒の空は赤く燃えてかかりたり深き憂愁と激しき勞役との一日(いち…

「帰らぬ日遠い昔」『故郷の花』

歸らぬ日遠い昔歸らぬ日遠い昔(聽くがいい そらまた夜の遠くで木深い遠くの方で鐘がなる)遠い昔だ何も彼も雁(がん)も鳩も木兎もみんな行方(ゆきがた)しれずだよあの子もどこでどうしたやらつり眼狐の晝行燈病身のいつも無口な子だつたが靑い顏していぢ…

「池のほとりに柿の木あり」『故郷の花』

池のほとりに柿の木あり幹かたむきて水ふりし堤のうへをゆきかよふ路もなつかし艸靑き小徑の彼方松高く築地は低き學び舍(や)にわれは年ごろ何ごとを學びたりけん今は記(おぼ)えずなべては時の死の箒(ははき)ははき消しゆくをちかたのあとなきにただそ…

「島崎藤村先生の新墓に詣づ」『故郷の花』

しづかなる秋の朝なり鵯どりら空によびかひ林より林にわたるしづかなる秋の朝なり百舌はまたさらに高音を張りて啼け世はひそかなりこよろぎの濱のおほ波ゆるやかにくづるるさへやここにして聽けばかそけしこの庭にいま陽ざしおつ斑々(はんはん)とかくはさ…

「さくらしま山」『故郷の花』

いるかとぶ春の海原しぐれふりやがてかくろふさくらしま山 九天ゆ直下す三機あなさやけさくらしま山雲のかげ見ゆ いくさある海のはてよりかへりこしいくさぶねはつさくらしま山 ○ ふたくさのこほろぎのこゑおこるなり庭の畑に日のてるしづか 海靑し小松林の…

「時雨の宿」『故郷の花』

かすかなるかすかなる聲はすぐはらはらと今ふりいでし雨の音ひそかに軒を走る夜時雨ふるかかる夜頃を音もひくく渡るは何の鳥ならんかすかなるかすかなる聲はすぐ 聲はかたみに呼びかはしちちとのみただひくくかすかにかたみにつまをたのむらんこたへかわして…